指導方針

ナインドットスポーツの指導方針

ナインドットスポーツは、コーディネーショントレーニングを用いて「楽しく」を基本とし、取り組み活動をおこなっています。

「運動が苦手だ」と不安を持っている子でも小さな「できた!」を重ねることで、少しずつ「自信」となり、その気持ちが「もっともっと頑張ろう」という姿勢に変わります。

ナインドットスポーツのレッスンは“神経系”の発達トレーニング(コーディネーショントレーニング)を実施しております。

子供たちが身体を動かすのを楽しみながら、身体の協調性や動作の正確性を高めるためのコーディネーショントレーニングを取り入れています。

このトレーニングでは、楽しいゲームや遊びを通じて、身体をしなやかにし、素早い動きに対応する反射神経を鍛えます。また、脳の発達にも効果があり、集中力や記憶力の向上にもつながります。

ナインドットスポーツのコーディネーショントレーニングは、楽しく運動ができるため、子供たちにも大変好評です。ぜひ、陸上教室で友達と一緒に参加して、健康的な体作りを楽しみましょう!

コーディネーション能力の7つの定義

識別能力煩雑な情報でも瞬時に識別して判断する
定位能力相手やボールなどに対する自分の位置や姿勢を把握する
バランス能力空中姿勢や不安定な体勢でも倒れずにコントロールする
連結能力手足を同調させて巧みに、思い通りに動かす
リズム能力リズミカルな動きや、テンポの良い動作ができる
反応能力外部からのサインに対して正しく反応する
変換能力フェイントなど、動きの流れを巧みに変換する

コーディネーショントレーニングとは?

コーディネーションとは、身体の運動を正確にコントロールするための能力です。脳は、目や耳からの情報を処理して神経系に伝え、身体を動かします。

運動神経能力が大きく影響するため、スポーツをする際には、様々な動きを正確にコントロールすることが求められます。

コーディネーショントレーニングは、身体の協調性や動作の正確性を高めるためのトレーニング方法であり、様々な動きを取り入れたトレーニングを行うことで、身体のコントロール力や反射神経を鍛え、神経系の能力を最大限引き出すことができます。

なぜコーディネーショントレーニングが必要なのか?

子供の場合、コーディネーショントレーニングは特に重要です。

身体の発育と神経系の発達は密接に関連しており、特に小学校低学年の子供は身体が成長する時期であり、この時期にコーディネーショントレーニングを行うことで神経系の発達を促進することができます。

また、スポーツをする場合も同様で、小学校高学年以降は正確な動きや迅速な反応が求められるため、コーディネーション能力が高い選手が優位に立つことがあります。

子どもの時期に、コーディネーショントレーニングで神経系の能力を伸ばすことはとても大切です。

ナインドットスポーツのレッスンはコーディネーショントレーニングを実施し、走り方だけではなく、一人ひとりの能力を最大限に引き出す練習法を実践しています。

陸上教室の体験教室に参加して、身体を動かす楽しさを体感してみませんか?

まずは、お気軽に体験教室に参加して、陸上競技の魅力を感じてください。